ポリテク火星出張所!

商業高校あがりの行政書士が日商簿記をはじめとして資格支援のためにブログを書いています。

職業訓練所

少し自分の話をします。

郵便局を退職してから、行政書士とFP、宅建士の資格はあったものの、すぐに開業とは思っていませんでした。経営のノウハウを知らなかったからです。また、7月には司法書士試験があったので、再就職もすぐには取り掛かりませんでした。

そして、社会保険雇用保険の手続きはしなければならなかったため、ハローワークに足を運びました。自己都合退職だったので、失業手当は3か月の支給停止でした。しかし、自分にとっては試験が終わるまでは就職はできなかったため、別に気にしてはいませんでした。

手続きは30分もしないうちに終わり、1月後に初回説明会があるということで書類をもらって帰る玄関先に、気になるチラシがあったので手に取ってみると、職業訓練所のパンフレットでした。

f:id:polytech-MK:20190418004724j:plain

すかさず、相談窓口に戻り、説明を受けました。そして、即決で申し込みしたのです。手当を受給しながら資格が取れる夢のような施設だと思いました。まだ前職で働いていたときに1年ぐらい休みとって留学できたらいい生活だなぁと感じていたので、まさに渡りに船の状態だったのです。

ポリテクセンターは全国にあり、各所で扱っている科が違います。ちなみに旭川では上のチラシのとおりです。就職に必要な資格も取れるし、なにより自己都合だったので120日分しか支給されないところが訓練満了の180日支給に伸びるところも魅力でした。

入所するまでは、あまりいい例えではないですが、刑務所の役務をしている人たちのようなイメージを持っていました。

朝のHRから授業やって、昼休みにみんなで食事をし、掃除もラジオ体操もあり、更にクラス役員(委員長・副委員長・会計・幹事)まであります。毎日出席番号順のスピーチ、日直ならぬ週直が順番に2名ずつ担当するなど、いざ入ってみると、学校とほとんど変わりません。幹事だけは学校にはないシステムですね。歓迎会や送別会を仕切る役職です。

まぁ、違和感を感じるところは、高校の授業は1時限ごとに教科が変わるのですが、一日中数日間、エクセルならエクセルの授業を同じ内容が続いていきます。社労士や税理士などの外部講師の講義もありますが、内容はいいはずなのに座学なので残念ですが、睡眠学習になることもしばしばありました。

もう一つ変わっているところは、3カ月おきに生徒が半分入れ替わってしまうということです。やっと覚えた頃には、さようならになってしまうので悲しかったですよ。

そして、通所している間でも就職活動をしなければならないため、就職が決まった方は、突然、転校生のようにその日退所の発表がHRでされ、衝撃を受けたのもつかの間、いなくなってしまうシステムです。

最後にビジネスワーク科で取得できる資格は以下のとおりです。

日商簿記2、3級、Excel、Word、Access、PowerPoint、電子会計

20代から50代までの幅広い範囲の友人は、自分の努力によってたくさんできます。こんな選択肢もあるということを知ってもらいたいです。