ポリテク火星出張所!

商業高校あがりの行政書士が日商簿記をはじめとして資格支援のためにブログを書いています。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

標準原価計算その2~パーシャル・プラン~

ここからは、標準原価計算の本題に触れていきます。 標準原価計算の方法には、パーシャル・プランとシングル・プランがあります。 仕掛品ボックスを作成する段階で、当月投入の部分にどの数字を使うかで変わってきます。標準原価(Standard Cost:SC)カード…

リース取引その1~リース取引の内容とオペレーティング・リース取引~

コピー機やパソコンなどの事務用機器を購入するのではなく、あらかじめ決められた期間にわたって借りる契約をリース取引といいます。 そして、リースの対象物をリース物件、借りる期間をリース期間といいます。 リース取引には、ファイナンス・リース取引と…

標準原価計算その1~標準原価計算の概要と標準原価カード~

標準原価計算とは? それでは原価計算の3つめ、標準原価計算を始めます。 標準原価計算とは、標準原価というあらかじめ設定した目標の原価に従って製造を行い、実際の原価と比較・分析する原価計算をいいます。 標準原価計算に対して個別原価計算や総合原価…

無形固定資産

無形固定資産とは、モノとしての形はないけれど、長期間保有することによって資産価値のある権利のことをいいます。 無形固定資産には以下のようなものがあります。 特許権:新たな発明を独占的に使える権利 商標権:文字や記号などの商標を独占的に使える権利…

等級別総合原価計算

等級別総合原価計算とは、同じ原材料で違うサイズの製造を行ったり、製造過程で品質が変化する場合に用いられる総合原価計算をいいます。例としてはMサイズやLサイズの衣料品や一級品や二級品などのお酒の製造で使われます。 処理方法については、まずは普…

有形固定資産その9~圧縮記帳~

地球温暖化防止などのために固定資産を購入する場合、国から補助金を受け取ることがあります。この場合、補助金があるので固定資産の購入代金が少なくて済みますが、固定資産の資産価額がそのままだとその分支払うべき税金が増えてしまいます。 そのため、税…

第154回日商簿記試験の予想(2級)

ちょっと遅くなりましたが、次回の簿記2級の予想をしていきます。 第2問 商品売買+外貨建取引 11月の試験では意表を突かれましたが、今回こそという気持ちで前回予想したものをそのまま出題予想とします。 最近、易化がみられますので、また難しいものを持…

工程別総合原価計算

工程別総合原価計算とは、原価計算処理を2工程以上行うものをいいます。つまり、単純原価計算の処理を2回以上繰り返す原価計算です。実際の試験では、2回で出題されます。木工品であれば、外枠を組み立てる工程と塗装をして仕上げる工程で作業部門が分かれて…

有形固定資産その8~資本的支出と収益的支出、火災等による滅失~

あけまして、おめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。 153回の解答解説が終わり、通常のものに戻ります。 資本的支出と収益的支出 事務所の窓の修理のついでに、防虫サッシや網戸を取り付けたというときは注意が必要です。一般的に現状維…